いいかげん暮らし

なるべく丁寧、疲れたら手抜き

お風呂がピカピカになりました!でも注意も必要。浴室クリーニングを業者さんにお任せする時のポイント

きちんと掃除しているつもりでも、いつの間にか汚くなるお風呂。カビや錆、なんだかわからない汚れが溜まって、気づくと自分ではどうすることもできなくなってしまいますよね。

汚い浴槽

一体この汚れは何なんだー。どの洗剤で掃除すればいいんだー、とお手上げになってしまいましたので、お風呂掃除をハウスクリーニングのプロに頼んでみました。

マンション入居後2年目に、チョウバエが発生してしまったため、お掃除サービスを依頼したのですが、その業者さんがあまり良くなく、チョウバエがさらに大発生してしまいました。排水溝にサランラップをつけて防いでいても、毎日5匹から、ひどい時は10匹ぐらい出てきていました(泣)。

今回(入居5年目)依頼したのは2度目となります。1度目にお願いした時に失敗してしてしまった反省点を踏まえて、今回は業者さんにきちんと対応してもらうことができました。

これから家事代行を頼もうと考えている方、業者さんに任せっきりだと、後悔することになってしまうかもしれません!失敗経験者である私のようなことにならないように、この体験談がお役に立てば幸いです。

 【目次】クリックすると、読みたいコンテンツに移動します。

業者さんの選び方

お掃除サービス業者は色々ありますが、1度目と2度目を比べるとこんなに差がありました。浴室まるごとお掃除パックという同じプランにも関わらずです。知らないと損しますね(笑)。

  • 1度目:掃除時間1.5時間。担当1名。どたどた歩き回り、がさつでやっつけ仕事な感じ。掃除後、掃除箇所の確認もなく、終了しましたの告知。浴槽のエプロンも、掃除後すぐに取り付けていて、内部がどのようにきれいになったか確認できない。申し込みの時に電話で、チョウバエが気になるとお話し、「掃除すればいなくなりますよー♪」という回答だったので、ほっとしていたのもつかの間、掃除後、さらに大発生してしまいました(泣)。※余談ですが、一緒にエアコンの掃除もお願いしたのですが、部品がはまっていなかったようで再度来てもらい、部品のはめ直しをしてもらいました。でもその後、エアコンが壊れ、3万かけて修理をすることに(泣)。
  • 2度目:掃除時間3時間。担当1名。最初「あまり汚れていないので2時間ちょっとで終わります」ということでしたが、丁寧に3時間かけて対応してくれました。ぴかぴかに!仕上がり満足。ユニットバスのエプロンは、依頼通り外したままに。見ると、きれいに水分をふき取ってくれていました。チョウバエについてもきちんと説明してくれました(エプロン内部を掃除すると、内部に卵がある分は駆除できるが、成虫が排水溝からあがってくることが多く、そうすると近隣が発生原因なので、完全に駆除することはできないということです)。

時間だけでも倍の差がでるとは驚きました。同じ料金なのになー。2度目だからわかったことです。

スポンサーリンク
 

お願いする時期

年末など、繁忙期は高いです。それ以外の時期だと、1万円以上の割引となるところもあります。私がお願いしたところは、1万4千円割引。ネットで頼むとさらに500円引きになりました。頼んだ時期は11月です。

1度目の掃除は、12月の忙しい時期にお願いしたから、前後の予定が詰っていて雑だったということもあるかもしれません。そういう意味でも12月は避けたほうがいいかもしれません。

業者さんにお願いする時の注意点

  • 特に掃除してもらいたいところを伝える
    1度目はそんなこと言わなくても全部きれいにやってくれるだろうと思って油断していましたが、後で見てみると洗い残しがたくさんありました。例えば、鏡のつけね(?)、浴槽の扉の空気口にたまったほこりなど。業者さんと一緒に確認する時も、自分で意識していないと、こういうところの確認が漏れてしまうので注意が必要です。

    汚い浴室の鏡

    汚い浴室の扉

  • 浴室のエプロンは閉めないでおいてもらう
    エプロン内部や裏側は高圧洗浄機で洗ってくれるのですが、洗った後の水滴をそのままにしてしまうと、湿気がたまり、それがカビの原因となってしまうので、せっかくきれいになったエプロン内部は、きちんと乾燥させてから閉めないと意味がありません。なので、できれば午前中に掃除を依頼して、午後いっぱい、浴室乾燥をかけたり、扇風機をエプロン内部に向けてかけたりして、乾燥させてからエプロンをするといいと思います。

    浴槽のエプロンを外したところ

  • メンテナンスの仕方について聞く
    きれいになったお風呂。この後、汚れた時にどういう風に掃除をすればいいのか、せっかくなので聞いてしまいます。家の場合、浴槽の蓋が当たるところが、すぐに汚くなってしまうので聞いてみたのですが、この汚れはてっきり傷に入り込んだ湯垢だと思っていたのですが、実はカビで、基本的にはハイター系できれいに落ちることがわかりました。それと鏡のつけね(?)の汚れは、淵の内部の汚れを細い棒で掻き出すのだそうですが、これは素人には難しそうでした。
スポンサーリンク
 

基本的には良い業者さんを選んで、掃除してもらいたい箇所や注意点をきちんとお伝えすれば、お風呂はびっくりするぐらいピカピカになります。

浴槽のふちも、扉のほこりも、鏡のふちもこんなにきれいになりましたよー。

きれいになった浴槽のふち

きれいになった浴室の扉

きれいになったお風呂の鏡のふち

夫も子どもも新築に戻ったみたい~と喜んでいます。この後、なるべくきれいなまま保てるように、日々のお掃除を頑張りたいと思います!

※追記:2017年5月現在、チョウバエは多少出てきます(泣)。掃除業者さんが言うように、排水溝から上がってくるので仕方がないのかもしれません。つぶすと黒いシミがついて嫌なので、「ナイス蚊っち」でとっています。

※追記:2017年12月現在、秋からチョウバエは全く出ていません(喜)!体に悪いかもと避けてきた漂白スプレーを、時々使うようにしたからかな?

 

(投稿日:2016年11月13日 /更新日:2017年5月25日/更新日:2017年12月15日)

スポンサーリンク
 

*こちらの記事も合わせてどうぞ。