いいかげん暮らし

なるべく丁寧、疲れたら手抜き

体験談:子どものエヘン虫は心因性?そうとは限らないかもしれません。うちの子は年長さんで治りました

現在6歳半の娘が、ちょうど2年ぐらい前に、エヘン虫持ちとなりまして、ひどい時は1分ごとに咳ばらいをしていた時期もあって、とても心配していたのですが、気づいたら治っていました。

娘のエヘン虫の経過や症状、考えられる原因について、記録を残しておきたいと思います。

子どものエヘン虫

 【目次】クリックすると、読みたいコンテンツに移動します。

娘の症状

異変に気付いたのは娘が4歳の冬のことでした。
テレビを見ている時と、お布団に入ってから眠りにつくまでの間、1分置きぐらいに咳ばらいをしているのです。その様子は、エヘンッとか、ヴンッとか、正に大人と同じで、喉にへばりついた痰を出そうとするような、神経質な感じの咳払いで、とても気になります。

スポンサーリンク
 

「大丈夫?喉がイガイガするの?風邪でもひいた?」と聞くと、「大丈夫」ということ。熱もなく、えへん虫以外の症状はありません。
でも、ご飯を食べたり、遊んだりしている時は、咳ばらいをしなかったので、病院にも行きませんでした。
外出している時もでません。そして、他の人の家にいる時にもでません。心配になったので保育園の先生に聞いてみたのですが、保育園でも、特に咳払いはしていないということでした。

なので最初は、家が埃っぽいからか、ハウスダストか、シックハウスか、何か家に原因があるのでは、と私も随分と悩みました。

子どものエヘン虫はチック症?

まずはインターネットで調べてみました。「子ども」+「咳払い」や「エヘン虫」+「経験談」のようなキーワードで調べてみても、ほとんど一般的な情報しか見当たりません。

エヘン虫は、医学的には「咽喉頭異常感症」や「ヒステリー球」と言われるようで、ひどい人は咳払いし過ぎて吐いてしまうこともあるようです。娘はそこまでではありませんでしたが。
そして原因としては、「今の環境にストレスを感じているから、それがチック症のように、エヘン虫となって表れてしまう」というようなことが書かれていました。治すためには、今の環境を変えたり、原因だと思われることを取り除いていくしかない、ということです。さらに、鍼灸や漢方薬などのような、東洋医学での治療に効果がある、というような情報も出てきました。

一番ショックを受けたのは、「子どものエヘン虫はチック症だ」と断定する情報が多かったことです。外では出ない、保育園でもでない、ということは家の環境に原因がある。ということは私の対応の仕方に問題があるってこと!?もっとたくさん遊んであげないと寂しいのかな?怒りすぎなのかな?と、あれこれ考えては、悩み続けました。そして、ぐちぐちと旦那にネガティブなことばかりを言いつのっていたら、最後には怒られました(笑)。客観的にみて、ちゃんと遊んであげているし、ぜんぜん怒ってもいないので大丈夫ということです(少し安心しました。)

余談ですが、子どものチックの症状としては、咳払い以外にも、まばたき、首を振る、顔をしかめる、口をすぼめる、肩を上げ下げする、足踏み、鼻を鳴らす、叫ぶ、甲高い声を上げるなど様々なものがあるということです。

また、咳払いが症状の一つである脳機能障害、「トゥレット症候群」という病気があることも知りましたが、こちらについては、他の症状がないので、今のところは大丈夫なのではないかと思っています。

対処したこと

咳ばらいを注意しない

毎日毎日、咳払いが続いたので、一時期は私もイライラしてしまって、「少し我慢しないと、喉が荒れて余計にひどくなるよ!」と言ってしまったこともありました。でも、もしチックだったら、咳ばらいをしていることを指摘してしまうと、本人が意識をしてしまって余計に悪化する、ということを知ってから、指摘しないことにしました。

ママも咳ばらいをしないようにする

実は私は、子どもの頃から鼻炎とアレルギーがあって、エヘン虫持ちなのです。自分では気づかないのですが、時々旦那に、「うるさいよ!」と注意されることがあります。子どもは本当に良く大人の真似をしますから、ママがしていると真似するのかもしれないよ、と旦那に指摘されました。それで意識してエヘン虫をしないようにしてみました。

咳ばらいが出たら、はちみつをなめさせる

はちみつをなめると喉の痛みが治るといいますよね。娘は蜂蜜が大好きなので、咳払いが出た時には、一匙なめさせました。これで治まる時もあれば、治まらない時もあり。レメディのようにプラシーボ効果ががあればいいかな、というぐらいの気持ちで試してみていました。

*うちの蜂蜜。Amazonの定期便で買うと10%オフです。

ヴィックスヴェポラッブを塗る

そういえば私が子どもの頃は、咳にはこれだったな、ということを思い出して、エヘン虫がひどい時に塗ってみました。不思議と結構治まりました。塗るときに、「これを塗ったら、咳が楽になるよー」と言って塗っていたので、プラシーボ効果なのかもしれませんが。

加湿器を導入する

プラスマイナスゼロの加湿器

冬にひどかったので、乾燥のせいかと思い、加湿器を導入しました。これによって、少し治まったかもしれません。風邪対策も併せて、ということで。

*うちの加湿器。シンプルな見た目が気に入ってます。

空気清浄機を、最新のものに変える

ブルーエアの空気清浄器ダイキンの古い空気清浄機を使っていたのですが、旧式のHEPAフィルターは、ほこりがダダ漏れしていていることを知ったので、新しいものに変えました。これを導入してから、テレビなどの電化製品にたまるほこりが、目に見えて少なくなりました。

*うちの空気清浄機。ブルーエアは、高性能なのに、フィルター交換のみで、お掃除不要。ほんと楽です。

*楽天で買うなら、年会費がずっと無料の「楽天カード」に登録すると、キャンペーン期間に応じて数千円の割引になってお得です。


楽天カード

2年後に治りました

すっかり忘れていましたが、そういえば最近、エヘン虫をしていませんでした。特に毎年、冬になるとひどかったエヘン虫が、今年はでていません!たぶん治ったのだと思います。良かった。

原因として考えられること

治った今、振り返ってみると、えへん虫はいつも出ていたわけではなく、「何かに集中している時」は出ませんでした。えへん虫持ちの私も、自分では気づきづらいのですが、夫に言わせると、何かに集中している時はあまり出ていないようです。

そこから推測されることは、何かのストレスがあって、別に痰が絡んでいないのに、咳払いをしてしまうのではなく、鼻水が喉の奥に垂れてきてしまうなどの、何らかの器質的な問題があって喉に違和感があるけど、集中している時は、そちらに意識が行っているので気にならないだけ、ということだったのではないかと思います。

テレビをぼーっと見ていたり、眠る前に布団の中でぼーっとしたりしている時には、喉の違和感が気になってしまって、それでエヘン虫が出てしまったのではないかと。

そして一度小児科で相談した時には、「子どもは気管支が細いから、こういうこともありますよ。成長すれば治ることが多いですよ。」と言われましたが、本当にその通りで、成長と共に治ってしまったのではないかと、今では思っています。

耳鼻科に行って、後鼻漏なのかどうかとか、原因をはっきりさせてもよかったのかもしれませんが、近所に良い耳鼻科がなかったのと、一日中ずっとではないこと、本人が辛そうにしてないということから、結局、行きませんでした。特に鼻炎っぽい症状があったわけでもなかったですし。

とにかく、特に冬を中心に、2年かかりましたが、治まって良かったです。

子どものエヘン虫、あまりにも情報がなかったのと、心因性と断定する情報が多かったので、娘のケースをまとめてみました。

今、お子さんのエヘン虫で、原因がはっきりせず、自分のせいではないかと悩んでいるママにとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク
 

*こちらの記事も合わせてどうぞ。